ワクワクする社会をここから!「町長を囲む会Vol.3」が東京・池袋にて開催【1月28日、2月4日】
あなたは、今の生き方に満足しているだろうか。
いい大学を出て大企業に就職し、家庭を持って安定した毎日を過ごす日々。
これが日本において良しとされている個人の生き方のフォーマットであろう。
そんな日本に目を向けてみると、いよいよ超高齢化社会に突入し、先進国の中での一人当りのGDPは最下位。そんな日本経済の未来は決して明るいとは言えない。
国内では、経済・人口の東京一極集中が拍車をかけてきつつあり、今後多くの地方自治体が消滅するであろう状況が予想される。
そんな状況下の日本社会において、何らかの具体的な変化が必要な事は、火を見るよりも明らかであろう。
そしてそんな状況だからこそ、
既存の生き方のフォーマットにとらわれる事なく、
”あなた個人がこれからをどう生きていくのか”を今こそ問いかけなければならない。
今回、東京は池袋にて開催される「町長を囲む会Vol.3」。
この会は、衰退していくことが予想される地方自治体の首長を招き、彼らと参加者が真正面から議論をしていくというものである。
具体的な変化が必要なことは誰もがわかっていることだが、その答えを提示してくれる者は誰もいない。
確約された将来などない地方において、今求められているのは、目の前のことに真正面から全力で向き合って変化を起こしていく人々である。
とは言うものの、住み慣れた地を飛び出して、地方に移住する決断をいきなりするのは実際には難しい。
だからこそ、まずはこの会にて、あなた自身の思いを発信してもらいたい。
この会においては、町長だけではなく、都心から地方に飛び出している若者たちも参加し、彼らが一丸となってあなたの思いに全力でフィードバックをする。
地方に飛び出した若者たちも、かつては自分の生き方に悩んでいた。
そんな彼らも住み慣れた地を離れ、周りの助けを受けながら地域の課題に向き合い自分の生き方を考え、自分の未来を見出している者たちばかりだ。
彼らとともに目の前の課題に向き合い、町の、日本の、そしてあなたの未来をワクワクするものに変えていってみてはいかがだろうか。
※参加希望の方は下記イベントページリンクまで
「町長を囲む会Vol.3」~地域の「可能性」とあなたの「可能性」が未来を変える~
「町長を囲む会Vol.3」のイベントページはコチラ
「町長を囲む会Vol.3」のFacebookページはコチラ
■ イベント詳細
日時 : ① 1月28日(土) 19:30~22:00(受付開始: 19:00)
* ② 2/4(土)19:00~ 開催を同時に予定しています。
場所 : co-ba ikebukuro
JR池袋駅南口改札より徒歩5分
東京メトロ 池袋駅1a出口より徒歩30秒
参加費 : 2500円(飲食代込み)*早割 / ペアチケット有り
主催 : 株式会社FoundingBase
■ 参加する町長
・埼玉県横瀬町長 富田能成氏
■イベントタイムライン
19:00~19:30 受付
19:30~19:45 開会挨拶・FoundingBaseの紹介
19:45~20:30 第一部 : パネルディスカッション
町長自己紹介
・なぜ町長になったか
・今、各町で行っていること
・これからどういう町にしていきたいか
・若者に期待していること
など
20:40~21:55 第二部 : テーブルディスカッション
各テーブルで町長を囲み、議論をします(食事をとりながら)
22:00 閉会挨拶
■ 参加資格
① 大学生~35歳の男女
② 自らが町を変え、そこから日本も変えていくということに強い意志を持っている人
③ 議論や正論の主張だけでは何も変わらないことを理解しており、実行していくことに楽しみを感じられる人
④ 自らの意見を持っている一方で、相手の立場や意見も理解できる人
⑤ 困難に直面しても、前向きに捉えられる人